|  | 
	
		|  |  |  | 
	
		| ■施工名称 住宅新築工事 ■工法、構造 木造軸組工法
 ■名称 O邸
 ■施工及び監理 ライフ・ワークス
 ■所在地 栃木県足利市
 ■竣工年(完成) 平成17年8年
 
 ■お客様からのオーダー内容・コンセプト
 ・キッチンに立って部屋全体が見渡せる家
 ・収納の多い家
 ・開放的な家
 ・子供、1人1人の部屋
 
 ■本施工に関してのライフワークスコンセプト
 「実際の広さよりも、広く感じる家」
 ・開放感のある間取り
 ・たくさんの収納スペースを確保
 
 ■コンセプトへの道
 お客様からの要望。
 それは「収納」が多く、「開放感」がある家。
 
 「収納」と「開放感」
 普通に考えれば、真逆な存在である。
 
 収納を多く確保すれば、居住スペースが少なくなったり、
 視覚てきに圧迫感を感じる可能性が大きい。
 開放感を感じさせるために、極力なにも無いような
 デザインにすれば、収納スペースの確保が困難になる。
 決められたスペースで、この「収納」と「開放感」を
 共存させる方法とは?
 
 それは「間取り」である。
 「間取り」とは、部屋の「配置」であり、
 家のどこに何を置くかという事。
 それはまるでパズル。
 「開放感」と「収納」というルールの基、
 「お客様の理想の家」という完成を目指す。
 今回のライフワークスコンセプト
 「実際の広さよりも、広く感じる家」
 開放感があり、収納が多ければ、自然と広く感じるはず。
 それを叶える「魔法の間取り」
 須田氏のパズルは始まる。
 次のページ
 |  |  
		|  |  
		|  |  |  |  |  |